中国語は奥が深い。

widgetownでは、日本語版のほかに、中文版(中国語版)を用意してます。
今日は、その中文版にまつわるお話。


せっかく、中文版もあるんだし、中国語に触れてみよ。
ってことで、中国Yahoo!を見てみると、

Yahoo! China
Yahoo! Taiwan
Yahoo! Hong Kong

と、なんと3種類もありました!


しかも、見てみるとYahoo! ChainaとYahoo! Taiwan/Yahoo! Hong Kongでは、
使ってる言葉がちがうっ!!!


初めて知りました。。。
一口に中国語って言っても、表記が全然違うなんて。
北京語とか広東語とかがあるのは知ってたんだけど、、、、


Yahoo! Chinaで使ってる文字は簡体字(カンタイジ)っていう文字で、
Taiwan/Hong Kongで使ってる文字は繁体字(ハンタイジ)っていう文字。
ここまでは、Yahoo!に載ってました。
で、簡体字繁体字ってなんなのさ??





こりゃ、全然わかんない!!ってことで、
早速、widgetownの中文版のチェックをしていただいている
台湾出身のGさんに直撃!!!!
本当、ものすごく突然聞いてしまいました。。。すみません。




簡体字っていうのは、元々の漢字を簡略化したもの、なんだそうです。
なるほど、Yahoo! Chinaをよく見ると、書くのが簡単そうな字がいっぱい。
でも、意味が全然分かんない。


で、繁体字っていうのは、その元々の漢字の方。
漢字』だけあって、Yahoo! Taiwan/Hong Kongを見ると、
日本語でも使われている、もしくは、似てる漢字が目に付きます。
これなら、なんとなく意味が分かる。




簡体字は、大陸の方の中国で使われてる文字だそうで、
言語としては、北京語で使われる文字とのこと。

繁体字は、台湾香港などで使ってる文字だそうで、
台湾語広東語(香港は広東語圏)で使われる文字とのこと。



地域によって、北京語台湾語広東語っていうのは、日本で言えば方言とおんなじ。
けど、方言によって、使う文字が違うなんて。。。。。
さすがは長い歴史を持つ国。この時点で、奥の深さを感じちゃいました。





しかも、中国の方言は、日本の方言みたいに、聞けばなんとなく分かるっていうレベルじゃないらしい。
や、日本だって、東北あたりの方言だと何を言ってるんだか分かんないらしいけどね。。。
秋田に飛ばされた土木業の後輩が、現場のおっちゃんの言ってることがわかんねぇ、って嘆いてた。笑
けど、Gさんが言うには、どうやらそんなレベルじゃないっぽい。



というわけで、ちょっと、wikiで調べてみたところ、
ふ、複雑すぎて分かんねぇ。。。。


どうにか、分かることは、音韻、語彙、文法すべてにおいて、方言によって違いがあるっぽい。
基本、文法は一緒だよなぁ、日本語って。
東京育ちなもんで、日本の方言もよく分かんないんだけどね。。。
それにしても、wikiの説明は、複雑すぎて分かんない。。。。
中国語って、そんだけ複雑なんだなぁ、って実感。





あぁ、簡体字繁体字、北京語、香港語、広東語の話だけで、
おなかいっぱいになってきた。。。。
続きは次回に、、、、回しちゃおう。。。。



って、これって、全然、widgetownの裏ネタじゃなくないか?!